山寺の
和尚さん日記

彼岸花・開花進む

16日に開花状況をお知らせしましたが、その後順調に開花が進んで、石段の周りなど見ごろを迎えています。

9月20日、小雨降る中、大きな傘をさして写真を撮りました。

ここからは今朝(22日)撮影したものです。

 

石段の周りは、ほぼ出そろったかなという感じ、一方下の平らなところや山の斜面などはこれからと言うところ、下がそろったころには上は萎れ始めるかと思うので、全部が満開というシーンは見られないかもしれませんが、その分永く楽しめると思います。
写真を撮る方には萎れた花が混じらない今が一番キレイな時かと・・・、

それからイノシシに掘り起こされた部分はやはりかなり広い範囲で花が抜け落ちてしまいました。 それと今度は鹿の被害、

毎晩、裏山を鹿が闊歩しせっかく開花したところを踏み散らかしてしまいます。

しかもこの場所が、愛犬(番犬)隼斗(はやと)の目と鼻の先なのです。

奥に見えている山裾の平らな部分、距離にして10m、
「オラ、知らねッ!」って顔してます。

これ以上、鹿とイノシシの被害が広まりませんよう!!

と言うわけで、今年の彼岸花、
見ごろは「今!」から月末まででしょうか・・・

 

 

はなちゃん へ返信する コメントをキャンセル

※この投稿はサイト管理者が承認した後、コメントが反映されます。

3 件の投稿

  • はなちゃん より:

    今晩は。今日(9月29日)お邪魔させていただきました者です。
    例年より開花が少ないとおっしゃられていました彼岸花ですが、あのように美しく群生している様子を目の当たりにしたのは初めてでしたので、とても感動いたしました。本当にありがとうございました。
    そしてご住職の法話。
    以前聞かせていただいたときとても感動いたしましたが、今日はさらにさらにでした。

  • エミー より:

    こんばんわ!
    今回も綺麗な彼岸花の写真ありがとうございました♪
    鹿とイノシシの被害大変だと思います
    隼人君協力してくれるといいのにネ(^^♪
    又来年楽しみにしています(^^♪
    ほんとに返信遅くなり申し訳ございません。

  • しろー より:

    10月2日にお邪魔いたしました。お忙しい早朝にご住職にはお声掛けいただきありがとうございました!
    あいにくピークは過ぎてましたが、それでも一部はまだまだキレイなお花が残っていたのと雲一つ掛かっていない富士山を拝めたので大満足です。確かに前年、前々年と比べると咲いてる数が少なく感じました。来年以降が気がかりですよね…。
    また来年も伺いたいと思います^^