今年の桜、例年より1週間早い開花となり、見頃の3月週末はずっと雨、でした。




人のいないガラ~ンとした境内は、それはそれでなかなかの風情、初めて”雨の桜”を 美しい! と思いました。
このまま散ってしまうかな?と思われたのですが、なぜかよく保ってくれて4月まで楽しませてくれました。

⇧ミキオちゃんが撮ったドローンの写真です。 この桜はソメイヨシノ、私が戻るちょっと前、おそらく今から25年ほど前にここを畑にしていた檀家さんが植えてくれたものです。

⇧12年前に山に植えたエドヒガンがようやく存在感がでてきました。ソメイョシノに比べてずっと成長は遅い感じですが樹齢100年以上が期待できます。


里は花盛り!

1昨年、思い切った剪定を行って、花のボリュームが減ってしまったこともあってカメラマンの数は激減しました。
代わりに純粋にお花見を楽しむ人は増えていて、それはそれでよかったと思います。


ドール(人形とは呼ばない)の撮影をされている方がいて、年に何度となく訪ねて来られるのですが、ちょっと私も撮らせてもらいました。

⇧4月の初めでこれだけの桜が残ってくれました。 よくぞ!いう感じです。

今年の桜、あまりいい写真が撮れませんでしたがこれを「今年の1枚」にします。
*「花まつり」 明日、up します。
1 件の投稿
こんばんわ!
雨の桜もいいですね~♪
桜の木の下でのお弁当いいです羨ましいです
お花見満喫されてる事と思います。
最後の写真ステキです♪