1昨日(11/8) は息子、浩太の得度式でした。
前日の 断髪式(?)
皆で 少しづつ 鋏 を入れ・・・
おばあちゃん の見守る中 バリカンで・・・ 最後はカミソリでツルツルに剃りあげました
得度式
戒師(導師のこと)が ”奉告文(ほうこくぶん)” を読み上げる間
伏拝(ふくはい;床にひれ伏した状態)で 聴く
淨髪(じょうほつ); 頭にカミソリをいれる 儀式 、
戒師が 「汝が為に 頭髪(ずほつ)を剃除(たいじょ)せんや否や」 と問い
「唯 願わくは剃除したまえ」 と答え、それから カミソリをあてる・・・
この時点では スーツ姿
一旦 退堂して 白衣姿で 入堂
戒(かい) を受け、 経(きょう)を受ける
授名 (じゅみょう; 新しい名前の授与)
命名にあたっては かなりの数を候補として
選び出したのですが・・・
格調があって 響きが良い、さらに親しみ安い、
となると なかなか 難しい、
結局、
祖父の代から続いている ”泰” の字に
私の亡き弟 ”照潤”から 一文字 いただき、
”浩太” 改め ”泰潤(たいじゅん)” と しました。
辞親偈(じしんげ); 出家にあたり 親への感謝の言葉と決意を述べる。 ここは 親として・・・
最後に 参列者全員で お経 を唱えます。
難しい言葉の羅列で 丸暗記するのには それなりの苦労もあったと思いますが、 よくやってくれました。
ホッとしたことでしょう。
私もです。
出家するということは
家を出る、ということ。
仏さまの世界に
一歩 踏み込んだこと、
体も
命も
仏さまに お預けし
スナオに
シンプルに
日々
精進して欲しい
と 願います。
これから 4年後に 僧侶の資格を取得する予定です。
* 明後日より 博多へ行ってきます。 「HARU」 のコンサートです。
*翌週 月曜日(16日)」は 「YUNOどんぐりの会」 の 「第5回植樹祭」、お近くの方で お手伝い、見学をされたい方、是非!