山寺の
和尚さん日記

開花宣言

昨日(3月26日)駐車場の標準木の開花を認め、「開花宣言」しました。
この時期、ブログのアクセス数もグーンと増えるのですが、とりあえず昨日の桜をお届けします。





電話でのお問い合わせもたくさんいただきますが 「今月末で咲きそろい、来週初めが見ごろでしょう」と答えております。
淡路島から来てくださったご家族、「東京が満開と知ってあわてて来ました」と・・・ 毎年、東京より1週間くらい遅れて開花となります。
*カメラマンの方に朗報!!
桜の時期、霞で富士山が隠れてしまうことが多いのですが私の村からの富士山がライブカメラで見ることができるようになりました。
http://live.fujigoko.tv/?n=31
葛飾北斎の「富嶽三十六景」はどこで描かれたか?を研究している久保寛さんが、謎となっている「山下白雨」、通称 「黒富士」 と呼ばれている作品は 私たちの住む柚野で描かれたのでは?と、このライブカメラを設置されました。 
初夏の残雪の状況などから確証を得たいのだそうです。
いずれにしてもとても嬉しい話です。

さて、3月1日から お彼岸のお檀家さん廻りを開始したのですが、お葬式が次々と発生し、なんと6件、お坊さんになって初めてのことです。

朝7時に寺を出て、帰るのが6時頃、夜は卒塔婆を書くという生活パターンに、お葬式が入ると、予定が次々とずれていきます。お葬式は枕経~戒名~葬具作成~納棺~通夜~葬儀~火葬~寺参り~埋骨、と延べ3日間、時間数にして20時間以上を費やすため、予定では15日に終了するはずであった「お経廻り」も実はまだ終わっていないのです。 

それでも 4月1日、「花まつり」を迎えます。 今年で11回目となりました。

恒例の「劇団うふふ」の大型人形芝居、今回は新作の「ぶんぶく茶釜」です。 私も、効果音で参加しています。 ぜひ観てください。

今朝の桜、昨日に比べ だいぶ開いてきました。
昨年~今年にかけて、専門家の方にお願いし、手当をしていただきました。 老齢樹なので、皆でいたわっていただきたいと思います。

*カメラマンの方、マナーを守ってくださいね。 私を見かけたら、声をかけてくれたら嬉しいです。